歌舞伎町にある宿泊できるサウナ 新宿区役所前カプセルホテル - Sauna Baka
サウナ東京

歌舞伎町にある宿泊できるサウナ 新宿区役所前カプセルホテル

新宿区役所カプセルホテル

はじめに

新宿歌舞伎町区役所前の雑居ビルの3階にあります。

交差点のサーティーワンや角のミスドが目印になります。

同じ新宿だとテルマー湯から割と近いですね。

建物はかなり古くエレベーターが年季が入っています。

入ってすぐ下駄箱ですが、とにかく臭い。。。笑

外は晴れていたにも関わらず、生乾き臭が充満していてレジまでの待ち時間が不快でした。笑

GWだったので外国人観光客が多くてレジがかなり混んでいました。

また女性専用フロアがあるので意外と女性客も多かったです。

最近都内は特にホテル代が上がっていますからね。

とはいえ自分にはこの古さや綺麗さはちょっと衛生的に苦手でした。

ただサウナも宿泊もとにかく安いので予算抑えたい人にはもってこいかと思います!

料金表
料金表

サウナ

赤外線サウナ
赤外線サウナ

赤外線になり、94℃で2段でかなり広くテレビも設置してあります。

全体的に十分の熱さでストーブの前は更にしっかり汗をかくことができました。

入り口に控えめな数量のサウナマットも置かれていて良かったです。

水風呂

水風呂
水風呂

井戸水を汲み上げているみたいですね、水温計はありませんでしたが20℃ぐらいでしょうか。

18℃ぐらいが丁度いい自分にも少し物足りなさを感じる水温でした。

多分季節によって水温はだいぶ変わりそうですね。

また大浴場内ですが、窓が空いていて外が屋上緑化みたいになっているので半屋外気分を味わえました。

まぁ〜屋外緑化といっても想像しているものとはかけ離れているのでご注意ください。

あまり目の保養にはならないです。笑

写真には氷が映っていますが、季節柄なのか実際には置いていませんでした。

外気浴

外気浴
外気浴

6席くらい大浴場内に置いてあります。

そのうち3席は外に面しているのでこれまた半屋外を味わえます。

先述の通りあまり綺麗ではない露天でサッシ廻りから雑草が伸びてきています。

ただ歌舞伎町の雑居ビルの3階にこんな屋上緑化があるのはなんか感激しました。

なんとなく新海誠さんの天気の子を思い出しました。

(これ多分観ている人にはきっと伝わるかと思います。)

温泉

温泉
大浴場

バイブラ付きと通常の浴槽があり、おそらく両方白湯かと思います。

割と大きめの浴槽でゆったり浸かることができました。

ただところどころで天井から漏水していたり錆とかが目に入ったりやっぱり古いですね。

こういうのが目に入ると結構自分は鳥肌が立ってしまいます。

終わりに

1時間1,000円のショートで入りましたが、割と丁度良かったです。

新宿でこの金額はかなりコスパはいいかと思います!

ただあまり綺麗ではなかったのでむしろ長居は自分にはちょっとキツかったかもしれないです。

今後リニューアルに期待したいと思います。

コメント