サウナーのためのサウナ スパメッツァおおたか竜泉寺の湯(流山) - Sauna Baka
サウナ千葉

サウナーのためのサウナ スパメッツァおおたか竜泉寺の湯(流山)

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯

はじめに – 基本情報

料金表(2022/6/1現在)             平日    土・日・祝日 
大人(タオル別料金)1,100円3時間 1,280円
フリー 1,480円
岩盤浴800円1,000円
朝割(タオル別料金)950円3時間 1,080円

ついこの間(2022/4/27)にできたスパメッツァに行ってきました。

草加や鶴ヶ峰にある竜泉寺の湯系列だそうです。

そしてBEAMSがグッズやインテリアを総合プロデュースしているのでお洒落です。

この充実度でこの金額はお安い…ただタオルは別料金なのでご注意を

靴のロッカーキーにICがついており、岩盤浴を付けなければ入り口でICをかざすだけで受付をする必要がないのがすごい楽です。

どこのサウナもオートメーションが進んでいるがここは更に一歩先をいっていました。

オープンして間もないので知名度も少なく空いていると思ったら甘かったです。

自分たちは午前中に行きましたが、帰る14:30には男子のロッカーがすべて埋まり40人待ちの状態でした。

営業時間は6:00〜26:00です。

サウナ

ドラゴンサウナ
ドラゴンサウナ

3種類あります。

ひとつめは、サウナストーン5個のオートロウリュ・オートアウフグース付きフィンランド式のドラゴンサウナ。

室内はかなり広い、本当にサウナストーン5個あって驚きでした。

ただオートロウリュ・アウフグースは5個まとめてではなく、1回に1個ずつしか稼働しないのには笑いました。

温度は計りがないため分かりませんが、90℃はあると思います。

しっかり汗かけました。

フィンランド式サウナ
フィンランド式サウナ

ふたつめは、露天にある8人入れるセルフロウリュのフィンランド式サウナ

誰かしらがロウリュしてましたが、人の出入りが多く、温度がいまいちでなかなか身体が温まらず…

なので長時間になり回転悪くこれが一番並んでいました。

塩スチームサウナ
塩スチームサウナ

最後は、同じく露天にある塩スチームサウナ

塩だけでなく泥パックも置いてあるのでやりましたが、いい!

顔までツルツルになりました。

顔はサウナ内に流せるところがあります。

スチームにありがちな熱い結露水が落ちてこない天井設計になっていて安心して入れました。

ドラゴンサウナだけ2セット、他は1セットずつやりましたが、最近3セットに慣れすぎてて4セットやると逆にしんどかったです。

年ですかね…笑

水風呂

森の冷水風呂
森の冷水風呂

水風呂もなんと3種類。

ひとつめは、室内のドラゴンサウナ横にある一番スタンダードな森の冷水風呂、水温は16℃

2段階の深さになっていて広さも十分です。

メッツァ冷水風呂
メッツァ冷水風呂

ふたつめは、森の冷水風呂の正面にある水温シングルのメッツァ冷水風呂8℃

久々のシングルですが、桶で頭からかけた時点で既にやばかったです。笑

深水風呂
深水風呂

最後は露天のセルフロウリュのサウナ横にある深水風呂、

川崎のゆいるより深い157cm、水温は17℃東日本一深いらしいです。

当方177cmですが、立ったままで丁度肩まで浸かれました。

この水風呂は特に素晴らしかったです。

外気浴

外気浴
外気浴

こちらも素晴らしい。

こんなに露天に横になれるととのい椅子があるところを他に見たことがないです!

4セットやってこの椅子に座れないことが一度もなかったです。

普通のととのい椅子もいたるところにあるので難民になることはまずないのでご安心を。

各椅子の横に座面流す用の水栓がついている素晴らしい設計です。

温泉

温泉
大浴場

こちらも種類豊富です。

室内にはとにかくでかい高濃度炭酸泉、不感湯でかつ天然源泉を使用している炭酸泉です。

44℃の熱湯、ジェットバス、スーパー電気風呂、あとちびっこ風呂というものがありテレビが設置されています。

ちなみに自分が行った時はポケモンのマナフィの映画が流れていました。

露天にも大きな炭酸泉とほたるの湯という天然温泉、美泡の湯という五右衛門風呂式のバイブラ。

炭酸泉がやたら多かったが竜泉寺系列の鶴ヶ峰と比べて、広いせいか炭酸の濃度がイマイチでした。

とにかく人の量はやばかったですね。自分たちが出た14時ごろはどのサウナでも列ができていました

終わりに

ラウンジ
ラウンジ

予想通りとてもよかったです。

最近のサウナブームにあやかったサウナーが欲しいものをすべて詰め込んだようなスパでした。

都心から遠いのだけが残念、あと人の混み具合も…

カレーうどん
カレーうどん

ちなみに昼はつるとんたんのような器のカレーうどん食べましたが、さすがは竜泉寺、美味でした。

出汁のカレーの濃度が濃く汁を全部飲んでしまいました。

つるとんたんと違って量が少なかったのはよしとしましょう。笑

利用している人が多かったので、800円を追加で払えば入れる岩盤浴エリアの写真も載せておきます。

漫画も1万冊以上あるのでここも丸一日いれそうです。

コメント